使い方全般

【サウンド設定】サウンド設定画面とは

効果音やBGMを変更したり、音量のバランス調整をしたりできます。また、お子様が熱中し過ぎないように、時間がくるとアラームを鳴らすことができます。

サウンド設定画面を表示するには


もくじ画面の右上にある【サウンド設定】ボタン(音符マーク)をタップします。

サウンド設定画面の各項目について

BGMタブ
BGMの変更や音量の調整を行います。
→詳しくはこちら

サウンドタブ
サウンドの種類の変更や音量の調整を行います。
→詳しくはこちら

不正解演出タブ
不正解を嫌がるお子様のため、不正解音を無くしたり、不正解マークを非表示にしたりできます。
→詳しくはこちら

アラームタブ
お子様が集中し過ぎないように、時間がくるとアラームでお知らせします。
→詳しくはこちら