使い方全般

【もくじ】フリー学習とは

5系統10,000問以上収録のすべての学習もくじの中から、「自由に問題を選ぶことができる」学習モードです。もくじ画面の【フリー】タブをタップして選択します。

興味のあるところをどんどん伸ばしたい場合や、同じ学習もくじに集中して取り組ませたい場合などにご活用ください。

なお、学習もくじは、5系統ごとに分類されて収録されています。商品付属の別冊「学習もくじ一覧」を参照いただきながら、お子様の興味にあわせて取り組んでください。

5系統について

知識
ものの名前を覚えるフラッシュから始まり、絵とあわせて音声がでる問題から、文字も表示される問題へと進みます。

数量
数字の感覚を身につける系統です。かずカード、点の計算、数字を覚える問題、数の比較など、数に関連した問題が出題されます。

言葉
ものの名前と文字を結びつける問題から始まり、ひらがな、カタカナと進みます。言葉の並び替えやしりとり、百人一首といった問題が出題されます。

記憶
表示される絵の形状、順番、配置を覚えて、回答する問題です。お話を聞いて、内容の順番を回答する問題もあります。

思考
絵の一部だけを表示してそれが何かを答える問題から、ものの大きさ、重さの比較、迷路、間違い探しなど、バラエティー豊富な系統です。