タブレット本体の音量の調整をするには、音量ボタンを操作して行います。音量ボタンの上側を押すたびに音量が上がり、下側を押すたびに音量が下がります。 音量ボタンとは タブレット本体の左側にある2つのボタンのうち、上側にあるボタンです。 音量の調整中は 画面上部にスライダーバーが表示されます。 音量が調整 …
タブレット本体の明るさを調整するには、「天神」アプリを起動後、アプリ画面から調整する必要があります。詳しくは、画面の明るさを調整するにはをご参照ください。
タブレットの電源を入れたときに一番最初に表示される画面です。この画面から、学習をスタートしたり、各種設定を行ったりできます。 各種アイコンの説明 「天神」幼児版 ここからアプリを起動します。 サポート 成績データのバックアップや使い方ヘルプなどを参照できます。 →サポートとは データ更新 最新データ …
成績データのバックアップや使い方ヘルプなどを参照できる画面です。ランチャー画面の【サポート】アイコンをタップすると起動します。 各種ボタンの説明 ヘルプとサポート 本WEBサイトへのご案内の他、幼児タブレット版の簡易マニュアルを参照できます。 お問い合わせ先 サポートセンターへの問い合わせ先を確認で …
インターネットを使って、幼児タブレット版の最新データを取得する機能です。データを更新するには、Wi-Fi機能を使ってインターネットに接続しておく必要があります。 ※ランチャー画面に戻るには、一度、天神アプリを終了させてください。
タブレットのインターネットへの接続設定を行うことができる画面です。インターネットに接続すると、最新データをインターネット経由で取得できるようになります。 なお、タブレットをインターネットに接続するためには、別途、インターネット接続会社(プロバイダー)とのご契約と、WiFiでのインターネット接続設定が …
タブレットの日付と時刻を調整することができる画面です。 日付や時刻が正しく設定されていないと、学習成績が別の日に記録されてしまったり、きょうのもくじに出題される学習もくじの数が普段とは異なったりと、アプリが正しく動作しません。日付や時刻が正しくない場合は、正しく調整した後、学習を始めていただきますよ …
お子様の成績(学習履歴、学習ナビ、ゼニーコイン、シールなど)をすべてリセットし、最初からやり直すことができる画面です。ごきょうだいがおられる場合は、一人ひとり、リセットするかしないかを選択することができます。 【ご注意ください】成績のリセット後は、設定を元にもどすことはで …
アプリを起動した後の最初の画面です。画面をタップした後、お子様のお名前を選択して始めます。 お名前の選択画面(タップ後)
お子様のお名前表記は、姓名(漢字・漢字)、せいめい(ひら・ひら)、名前のみ(漢字)、なまえのみ(ひら)の4パターンから選ぶことができます。お名前の表記の変更は、個人設定画面のユーザータブ(名前の表示設定)から変更できます。