問題画面

【問題】学習の流れ

「天神」の基本的な学習もくじは、3~5問程度で構成されており、問題は1問1答形式です。
1問につき、答えるチャンスは2回。答えを間違えるとヒントが表示され、正解するか2回とも不正解だった場合に、次の問題へ進みます。

問題が表示されます

問題が表示されます。
画面上部にあるインジケーターはその学習もくじの問題数を表します。(上図の場合は全5問)

問題を解いていきましょう

こちらの問題は問題音声を聞いて、正しい選択肢を選ぶ問題です。
正しいと思う選択肢をタップします。

もう一度、問題音声を聞きたい場合は、左下にあるスピーカーの絵をした【問題音声再生】ボタンをタップします。

選択肢を選んだ後は、画面下にある【こたえあわせ】ボタンをタップして、答え合わせをしてみましょう。
 
 

結果は、不正解でした。
不正解だった場合、画面上部にあるインジケーターは赤く表示されます。
 
 

「天神」では1問につき、答えるチャンスが2回ありますので、不正解だった場合も、もう一度チャレンジすることができます。
間違えた場合や【ヒント】ボタンをタップした場合は、ヒントが表示されますので、ヒントを見ながらもう一度考えてみましょう。
 
 

今度は正解しました。
正解した場合、画面上部にあるインジケーターは青く表示されます。
【つぎへボタン】をタップして、次の問題へ移ります。
 
 

5つの問題をすべて解き終わりました。
すべての問題が終わると、結果の画面が表示されます。
 
 

1つでも間違いがあった場合は、復習を促す画面がでてきます。【する】をタップして復習してみましょう。
 
 

復習の画面では、さっきとは別の類似問題が表示されます。
今度こそ1回で正解できるよう、じっくりと考えてみましょう。
 
 

やったー!正解です!
これですべての問題を正解にすることができました。
 
 

すべての問題に正解すると、結果の画面で、太陽さんがにっこり微笑んでくれます。太陽さんがでてくれば、この学習もくじはクリアとなります。
この調子で、どんどん進めていきましょう。

⇒太陽マークなどの成績の見方