【系統】思考 【ジャンル】図形構成 【追加される目次】てんかいず①[お受験]/ てんかいず②[お受験] ——————————————————————————————————— 展開図を頭の中で組み立てて、マークのついた面が向かい合うものを選ぶ問題です。 空間認識能力や想像力、思考力などを育みます。 …
【系統】知識 【ジャンル】フラッシュ 【追加される目次】 フラッシュ :マーク/ひょうしき① フラッシュ :マーク/ひょうしき② フラッシュ(ひらカナ):マーク/ひょうしき① フラッシュ(ひらカナ):マーク/ひょうしき② フラッシュ(かんじ):マーク/ひょうしき どっちあそび:マーク/ひょうしき① …
【系統】記憶 【ジャンル】お話の記憶 【追加される目次】 みて きいて おぼえよう① / みて きいて おぼえよう② ——————————————————————————————————— お話を聞いた後、問いに答える問題です。 さらに、お話が読み上げられるのに加えて、場面に合わせた絵も次々と表示さ …
【系統】思考 【ジャンル】思考 【追加される目次】 めいろ(かぞえよう) / めいろ(とおせんぼ) ——————————————————————————————————— 迷路の問題に、特別なルールが追加された問題を条件迷路と言います。 まずは問題文をよく聞き、条件を把握してからはじめてみましょう。 …
【系統】言葉 【ジャンル】読み聞かせ 【追加される目次】 なぞなぞ たのしいな / さかさことば あつまれ / すてきな オノマトペ ——————————————————————————————————— 言葉を話す前、文字を習得する前段階の小さなお子さんにも楽しんでいただける短いお話です。 はじめ …
【系統】思考 【ジャンル】思考 【追加される目次】くるまの とおる みち①/くるまの とおる みち② ——————————————————————————————————— くるまはまっすぐに進みます。 壁にあたると必ず左に曲がり、再びまっすぐに進み始めます。 めいろのような図面の中で、このくるまが …
【系統】思考 【ジャンル】思考 【追加される目次】ぬりえ①/ぬりえ② ——————————————————————————————————— 3つの絵の中から好きな題材を選んで、ぬりえを始めましょう。 好きな色のクレヨンで、自分の好きなように色を塗ることができ、 さらに「PLAY」ボタンを押すと、色 …
【系統】知識 【ジャンル】フラッシュ 【追加される目次】フラッシュ:こっき/フラッシュ(ひらカナ):こっき/どっちあそび:こっき ——————————————————————————————————— 国旗のフラッシュは、世界への関心を持つきっかけにぴったりのコンテンツです。 世界各国の国旗は、色や …
【系統】思考【ジャンル】思考【追加される目次】はじめての めいろ/めいろ 『めいろ』は、画面を指でなぞりながら、どの道を通ったらゴールに到着できるかを模索する問題です。全体を見る力、先を見通す力とともに、ゴールにたどり着くまで道のりを考え続ける集中力を鍛えます。 最初は枝分かれのない一本道から始まり …
【系統】言葉【ジャンル】英語読み聞かせ【追加される目次】Snow White(白雪姫)/The Three Little Pigs(三匹の子豚)/Little Red Riding Hood(赤ずきんちゃん) ジャンル『英語読み聞かせ』は、ネイティブスピーカーの朗読を通して英語独特のリズムや発音に触 …