メディア掲載

2023年11月 | 幼児タブレット版にて新コンテンツの「ぬりえ」を12月にリリース決定。プレスリリースしました。 詳しくはこちら |
---|---|
2023年11月 | 【新聞】子ども食堂「野洲のおっさんおにぎり食堂 無料こども塾」への「天神」無償提供の取り組みが、朝日新聞で取り上げられました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2023年11月 | ウェビナー「学校に行きたくない! ~我が子が不登校になったら~ 」の開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年11月 | 「IT導入補助金2023」の9次締切に合わせて11/24 (金)に活用ウェビナーを開催することをプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年11月 | 11/21(火)-22(水)に開催される「保育博2023」において、来場者限定特典として「初期費用半額」での提供を決定したことをプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年11月 | 11/21(火)-22(水)に開催される「保育博2023」に出展することをプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年11月 | 幼児タブレット版にて「国旗」コンテンツを11/7(火) に追加リリースし、新コンテンツの無料体験受付もスタートしました。 詳しくはこちら |
2023年10月 | ウェビナー「学ぶことが好きになる!~勉強嫌いから卒業するために~」の開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年10月 | 10/20(金)開催のウェビナー「ICT教材天神を利用した不登校児童の出席認定について」についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年10月 | 幼児タブレット版に、小学校受験に対応した「迷路」コンテンツを10/10(火) に追加リリースし、新コンテンツの無料体験受付もスタートしました。 詳しくはこちら |
2023年9月 | 10月8日~9日開催の「日本LD学会第32回大会」に出展することについてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年9月 | ウェビナー「反抗期の子どもの接し方~大人はどう接するべきか~」の開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年9月 | 9/22(金)開催のウェビナー「不登校児童をどう支援できる?~ICT教材を活用したサポート方法~」についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年9月 | 幼児タブレット版に、ネイティブスピーカーによる英語の読み聞かせコンテンツを追加することについてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年8月 | ウェビナー「予習か復習か~効果的な日々の学習の進め方~」の開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年8月 | 8/24(木)開催の保育施設でのICT教材活用に関するウェビナー「保育×教育!~ICT教材を10年間活用した軌跡~ 」についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年8月 | 幼児タブレット版にて「音楽の学習」に繋がるコンテンツを8/8(火) に追加リリースし、新コンテンツの無料体験受付もスタートしました。 詳しくはこちら |
2023年8月 | 日・英バイリンガル教育を行うJapanese Academy of San Diego(アメリカ)と(株)タオによるウェビナー「外国語環境における日本語教育の方法は?」の開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年7月 | ウェビナー「世界は言葉でできている~幼児期に実践したい子どもの語彙力の高め方~」の開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年7月 | 幼児タブレット版にてお受験問題を7/11(火) に追加リリースし、新コンテンツの無料体験受付もスタートしました。 詳しくはこちら |
2023年7月 | 子どもの「やる気継続」を支援する「タオネットサービス」を月額サブスクで提供開始したことをプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年7月 | 滋賀県大津市の子ども食堂に併設の「野洲のおっさん 無料こども塾」に「天神」小・中学生版の全学年全教科の無償提供を開始しました。 詳しくはこちら |
2023年6月 | タブレットで小学校受験対策もできる「天神」幼児タブレット版で、お受験問題の追加リリースすることをプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年6月 | 7/19(水)-20(木)に開催される「保育博ウエスト2023」に出展することをプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年6月 | ウェビナー「子どもの落ち着きのなさが気になる! ~幼児期に考えたいしつけについて~」の開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年6月 | 不登校児童生徒の社会的自立に向けた支援を行う草津市立教育研究所やまびこ教育相談室に、ICT教材「天神」が実証事業として採用されたことをプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年6月 | 幼児タブレット版にて「たなばた」等の「読み聞かせ」コンテンツを6/13(火) にリリースし、新コンテンツの無料体験受付もスタートしました。 詳しくはこちら |
2023年5月 | ウェビナー「学力の基礎は記憶力!?~心と頭に残る勉強法~」の開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年5月 | 小学校の「音楽の学習」に繋がる幼児向けコンテンツのリリースすることをについてプレスリリースを配信しました。 詳しくはこちら |
2023年5月 | 日本の季節感や文化を感じられる「たなばた」などの「読み聞かせ」コンテンツの追加についてプレスリリースを配信しました。 詳しくはこちら |
2023年5月 | 「ガイアの夜明け」放送後の反響を受け、0歳~4歳児向けのコンテンツ強化を決定し、新規注文キャンペーンを追加実施することについてプレスリリースを配信しました。 詳しくはこちら |
2023年5月 | 5/9に『国旗』の新コンテンツを追加リリースすることについてプレスリリースを配信しました。 詳しくはこちら |
2023年5月 | 「天神」および株式会社タオが、5/5(⾦)放送予定のテレビ東京系列「ガイアの夜明け」で取り上げられることについて、プレスリリースを行いました。 詳しくはこちら |
2023年4月 | 日本の教科書で日英バイリンガル教育を行うJapanese Academy of San Diego(アメリカ)にて教科書準拠のICT教材「天神」が導入されたことについて、プレスリリースを行いました。 詳しくはこちら |
2023年4月 | ICT学習教材「天神」 がIT導入補助金2023のITツールに認定。お問い合わせ急増に伴いウェビナーを開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年4月 | 美咲こども園にて、ICT教材「天神」を利用したカリキュラムが本格スタートしたことについて、プレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年4月 | ウェビナー「高校生までに身につけたい!知的体力の養い方~本当に頭がいいということ~」の開催についてプレスリリースしました。 詳しくはこちら |
2023年4月 | 【WEB】幼児版で『歌』コンテンツを4/11に追加することをプレスリリースいたしました。 詳しくはこちら |
2023年3月 | 【WEB】小・中学生対象の不登校児向けのフリースクール用教材として採用されたことについてプレスリリースいたしました。 詳しくはこちら |
2023年3月 | 【WEB】⼩学⽣・中学⽣版でアニメーション授業「レクチャー」をリリースしたことが各種メディアにて紹介されました。 詳しくはこちら |
2022年10月 | 【WEB】IT導入補助金2022の対象ツールの対象となったことが各種メディアにて紹介されました。 詳しくはこちら |
2022年9月 | 【WEB】学校・塾・放デイ・フリースクール向けの法人向け商品でプリント印刷機能を大幅強化したことが各種メディアにて紹介されました。 詳しくはこちら |
2022年9月 | 【WEB】学習の個別化への対応のため、毎月のコンテンツ追加アップデートを開始したことが、各種メディアに掲載されました。 詳しくはこちら |
2022年6月 | 【WEB】「天神」が創業30周年を機に行ったデザインをリニューアルのことが各種メディアにて紹介されました。 詳しくはこちら |
2021年12月 | 【WEB】日本経済新聞で、北海道猿払村の公設塾に「天神」が導入されことが掲載されました。 詳しくはこちら |
2021年3月 | 【雑誌】2021年3月号の塾ジャーナルに掲載されました。 |
2020年7月 | インターネット不要の「天神」幼児タブレット版の発売が各種メディアにて紹介されました。 詳しくはこちら |
2019年12月 | 【新聞】2019年12月23日・2020年1月3日合併号の全私学新聞に弊社への取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2019年9月 | 関西の病院・クリニック向けの地域貢献活動が各種メディアに掲載されました。 詳しくはコチラ |
2019年2月 | 【WEB】ORICON NEWSなど各種メディアで病院等向けの地域貢献活動が掲載されました。 詳しくはコチラ |
2017年2月 | 【新聞】2月16,17日の徳島新聞に弊社への取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2016年12月 | 【新聞】12月17日の朝日新聞に「天神」の取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2016年11月 | 【学会】11月19日にパシフィコ横浜で開催された日本LD学会にて、アットスクール様と共同研究した「読み書き困難児の認知特性とATを使用した学習支援の有用性」についての発表を行いました。 詳しくはコチラ(PDF)をご覧ください。 |
2016年9月 | 【新聞】9月19日の毎日新聞に「天神」の取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2016年9月 | 【新聞】9月2日の毎日新聞に「天神」の取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2016年2月 | 【新聞】2月12日の読売新聞に弊社への取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2016年2月 | 【新聞】2月8日の日本経済新聞に弊社への取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2016年1月 | 【新聞】1月30日の京都新聞にクリエイティブ大賞受賞の記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2015年11月 | 【書籍】「日本一の学習プログラム『天神』式 家庭教育メソッド/井内良三 著」が出版されました。 詳細は書籍ページをご覧ください。 |
2015年8月 | 【TV】テレビ番組の特集で紹介されました。 動画にてご覧いただけます |
2015年6月 | 【新聞】6月2日の読売新聞に弊社への取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2014年3月 | 【新聞】3月17日の朝日新聞にeラーニング大賞受賞に関する記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2014年3月 | 【新聞】3月9日の読売新聞にeラーニング大賞受賞に関する記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2014年3月 | 【新聞】3月2日の中日新聞に弊社への取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2014年1月 | 【新聞】1月9日の読売新聞に弊社への取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2013年12月 | 【新聞】12月16日の京都新聞に弊社への取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2013年12月 | 【新聞】12月6日のテレケーブル新聞にeラーニング大賞受賞に関する記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2013年11月 | 【新聞等】各種メディアにe-Learning大賞受賞の記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2013年11月 | 【表彰】e-Learning大賞を受賞しました。 |
2012年3月 | 【新聞】3月11日の読売新聞に弊社への取材記事が掲載されました。 PDFにて記事をご覧いただけます |
2010年12月 | 【雑誌】「天神」が、子育て情報誌「テニテオ」1月号の「おうちでも勉強できる!教材リスト」にて紹介されました。 |
2009年12月 | 【TV】情報番組で紹介されました。 |
2009年10月 | 【TV】情報番組で紹介されました。 |
2009年9月 | 【TV】情報番組で紹介されました。 |
2009年 3月 | 【雑誌】塾ジャーナルの特集で紹介されました。 参考:天神で「0対16の個別指導」を実現~困難極める人材確保より地方で活きる教材確保を~ |
2007年 4月 | 【CM】テレビCM放映開始(クレヨンしんちゃん) |
2007年 3月 | 【雑誌】「uchicochi うちでのこづち」(発行:財団法人滋賀県産業支援プラザ)の「滋賀県元気企業紹介」で紹介されました。 |
2007年 3月 | 【WEB】三方よし(運営:財団法人滋賀県産業支援プラザ)の「三方よし理念実践企業紹介」のコーナーで紹介されました。 |
2006年10月 | 【CM】テレビCM放映開始(ディズニータイム他3番組) |
2006年10月 | 【表彰】経済産業省「IT経営百選」最優秀企業認定 |
2006年3月 | 【TV】JNN系列局 毎日放送のドキュメンタリー番組「テクノアイ -最先端技術の創造者たち-」で紹介されました。 |
2005年10月 | 【CM】テレビCM放映開始(日本昔ばなし) |